もじのかたまり

日々のノートのことや、文房具のこと。

帰国したよ&手帳会議


つい昨日、台湾から帰国しました。
とりあえずスーツケースの中身を全部出して、洗濯して、ある程度は片付けられた。

購入品やら旅行記やらはまだまだあとになりそうです。




さて、2019の手帳で悩んでいます。

ずっと決めていた、週間レフト式でなくなるかもしれない。


今続いてるほぼ日weeksと、今年の初めに使った100均手帳はどちらも週間レフト式で、自分には一番合ったかたちだと思っていました。

なので、2019の手帳も週間レフト式で見ていたのですが…


先月の時点で、候補はほぼ決まっていました。

無印の週間レフトかデルフォニックスの週間レフト。(B6)

そしてハイタイドのパンダの手帳(週間ブロック、A6)を諦めきれず…

こちらはサイズ的にもフォーマット的にも範囲外なのですが、表紙と形がかわいくて。


B6週間レフトとパンダ手帳2冊使いにシフトしていきました。

その場合の運用方法は、
週間レフトは今まで通りに使い、週間ブロックは日記に使ったマステなどを記録していく手帳に…というもの。


しかし、冷静になって考えて


自分に2冊使いできる?
めんどくさくない?
絶対どちらかをだめにしてしまう…


という考えが浮かび


その通りだな…とスタート地点に戻ったのが現在。


どうしようー。



やっぱり使い勝手だよね。
じゃなきゃ続かない!



そう思い、今の手帳の使い方を振り返ってみました。


①マンスリーページ
使い方:
予定をおおまかに書く→◯
生活費の料金記入→◯
日記に使ったマステを貼る→正直めんどくさい。やめよう。

さっそく無駄を一つみつけてしまう。

②ウィークリーページ
使い方:
その日の夕飯メニュー→書かないことが多かった。やめよう。
その日の体調→◎
買ったものリスト→◎
次週に繰越す食品ストック付箋メモ→めんどくさい。やめたい。

無駄…あるなぁ。

③メモページ
使い方:
とにかくなんでもメモ→◯
その日の時系列メモ→◎


そう。メモページは最初の頃は全然使わなかったのですが、最近になってよく使うようになりました。



これらをまとめると、


☆マンスリーはなるべく大きくほしい
☆ウィークリーは毎日の体調さえ書ければあとはメモ欄でよし
☆メモページはたくさんほしい



結論

マンスリー手帳で良いのでは?



マンスリー手帳だとメモページたくさんのとかあるしね。
マンスリーメインだと大きめだし。

まさかの候補にまったくなかったマンスリーがエントリーしてきました。


問題は、体調を書くスペース。
毎日一文くらいなのですが、こちらはきっちり記入したい。となると、やはり最初から日付がほしい。でもマンスリーには書けない。さてどうしようか。



そこで調べてヒットしたのが、

ハイタイドのマンスリー
NQ-TYPEの手帳。


こちらの手帳見てみると、
マンスリーと一緒にあるエクストラカラムというページ。

見開き1ページ。チェックボックスがあるだけで罫線のみ。
日付はないものの、1ヶ月分毎日書く欄が用意されてる。

これじゃん!と思った。

体調を一文書いて、残りはフリーメモ欄。
買ったものリストが買えるし、次週も同じページ内なので、繰越すために書き出さなくて良い!



しかもメモページが多い。92ページ。


今求めてるものにぴったりな手帳を見つけてしまった。


これ一冊になるのかな…


表紙のデザインもかわいいのがあるので、選べそう。




ということで、こちらを検討中。どうなるかな。